山形県東根市の歯科医院  にとうべ歯科医院




本当の意味でのホームドクターを目指します。
〒999-3711
山形県東根市中央2丁目18-22

TEL: 0237-42-4560
FAX: 0237-42-4561
E-mail: nitoube0909@r4.dion.ne.jp

更新情報







小児  子供(2歳)の歯にすき間があるのですが、これは大丈夫ですか?
 下の前歯(乳歯)の後ろから大人の歯が出てきたんですが、歯並びは大丈夫ですか?
 永久歯が生えてきたのですが、まだ乳歯が抜けません。残ってる乳歯は早く抜いた方がよいですか?
 歯並びが気になるが、矯正はしてもらえるのか?
 いつごろから歯(むし歯)の検査はしたほうが良いですか?
一般  根の治療をしているが、仮の詰め物が取れた。次回の予約までこのままでいいですか?
 仮歯が取れた。次回冠をかぶせる予定だが、このままでもいいですか?
 かぶせた冠が外れた。自分で接着剤でつけてもいいですか?
審美  白くてきれいな歯を入れたいが、いくらくらいかかるのか?
 歯を白くしたいがいくらかかるのか?どういう方法があるのか?
   
入れ歯  5ヶ月前に作った入れ歯が壊れたので、新しくしたいが作れるのか?
部分いればの金属が気になってしょうがない。もっと目立たない入れ歯はないのか?
妊娠中  親知らずが痛くてしょうがないのですが、妊娠中に歯を抜けますか?
 妊娠中なのに、麻酔をしても大丈夫ですか?
 歯茎が腫れていたくて薬が処方されましたが、飲んでも大丈夫でしょうか?
 妊娠中に歯の治療をしても大丈夫ですか?

その他  小さな子供がいるので、歯が痛くても治療に通えません。


    子供(2歳)の歯にすき間があるのですが、これは大丈夫ですか?
  乳歯のすき間は大きさや場所にもよりますが、通常は心配することはありません。すき間が上の前歯の真ん中にある場合は、場合によっては上唇小帯という靭帯の異常による場合もありますので、心配な場合は歯科医院を受診されることをお勧めします。                  

トップへ


    下の前歯(乳歯)の後ろから大人の歯が出てきたんですが、歯並びは大丈夫ですか?
  通常、前歯から乳歯は永久歯(大人の歯)に生え変わっていきますが、前歯の生え変わり方には法則があります。
「上がエレベーター、下がエスカレーター」
?????これだけでは訳が分からないですよね(笑)

上の前歯は、乳歯の直下から乳歯の根を食い破って出てきますので、乳歯が抜けて初めて永久歯が見えてきます。それに比べ、下の前歯は、直下ではなく、内側から永久歯の頭が出てきて、それが伸びながら前方に移動することで乳歯が抜け落ちます。
つまり、
「上がエレベーター、下がエスカレーター」
なのです。
ですから、後ろ(内側)から出てきても下の歯なら正常です。
ただし、その後暫くたっても、乳歯がぐらつかなかったり、位置が全く変わらない場合は、早めに歯科医院で見てもらったほうが良いでしょう。

トップへ


    永久歯が生えてきたのですが、まだ乳歯が抜けません。残ってる乳歯は早く抜いた方が?
 乳歯には抜け落ちるおおよその年齢があります。その年齢を大きくすぎても残存している場合で、しかも乳歯が永久歯の萌出を妨げていたり、残存乳歯が原因で痛みや食事困難などの症状がある場合は、早期に抜歯します。
それらの症状がない場合は自然脱離まで経過観察しています。
場合によっては、永久歯の生えるスペースを確保するために、ぐらぐらになって抜けるぎりぎりまで乳歯をつけておいたほうがいい事もありますのでご相談下さい。                  

トップへ


    歯並びが気になるが、矯正はしてもらえるのか?
当院では、歯列矯正は原則として行っておりません。矯正が必要な方には、矯正専門医をご紹介しております。
ただし、歯周病が原因の歯牙の傾斜や、歯と歯の間が開いている場合などは、当院でも治療が行える場合もありますので、歯並びが気になったら、まずはご相談下さい。        

トップへ


    いつごろから歯(むし歯)の検査はしたほうが良いですか?
当院では、乳歯の生え始めた乳幼児から検診を行っております。
乳幼児の場合は主に虫歯の予防のため、保護者の方への仕上げ磨きのブラッシング指導と虫歯予防剤(フッ素)の塗布をおこなっております。
歯が生えたら、正しいケアで虫歯菌から歯を守ってあげましょう。      

トップへ


    根の治療をしているが、仮の詰め物が取れた。次回の予約までこのままでいいですか?
歯の根の治療は、もともと神経が通っていた管(根管)の中を洗浄し、感染した歯質を取り除き、無菌状態を維持することで改善させていくものです。
仮の詰め物が取れたままでいると、再び根管から感染を起こし、それまでの治療が台無しになってしまいます。早急に受診された方がよいでしょう。  

トップへ


    仮歯が取れた。次回冠をかぶせる予定だが、このままでもいいですか?
仮歯は、歯の移動を防止するために欠かせない物です。仮歯が外れた状態が長く続くと、その歯とかみ合う歯が伸びてきて、上下の歯の間が狭くなり、型を取ったときと状況が変わってしまい、出来てきた冠をかぶせた場合、「かなり高い・違和感がある・入らない」ということになりかねません。
仮歯はあくまでも臨時の物なので、取れやすいのですが、取れてしまった場合は早めに受診し、再度かぶせていくようにしましょう。

トップへ


    かぶせた冠が外れた。自分で接着剤でつけてもいいですか?
これは絶対にしてはいけません。外れた冠には多かれ少なかれ歯科医院でつけた際の接着剤が残っています。その接着剤の上からさらに接着剤をつけてつけるとどういうことになるでしょう。
冠が接着剤の厚みで浮いてしまいます。すると、咬みあわせが狂い、歯に負担がかかったりもします。さらに、また外れたとき、その接着剤がきれいに取れず、せっかくの冠が使い物にならなくなる場合もあります。
歯科医院で使う接着剤は歯や生体に害が少なく、市販の接着剤と違い、専用の道具できれいに除去できるようになっています
歯科医院では、外れた冠の内面とついていた土台をきれいにしてから再度つけていきます。さらにかみ合わせの調整も行いますので、上記のような事はありません。
冠が外れた場合は、歯科医院で再装着してもらうようにしましょう。

トップへ


    白くてきれいな歯を入れたいが、いくらくらいかかるのか?
当院では、保険診療を主にやっております。
前歯や奥歯でもケースによって保険でも白い歯をお入れすることが出来ます。ただし、保険の白い歯は以前に比べるとかなりきれいになってきていますが、まだまだ材質が変色しやすいため、経過と共に見た目も変化します。

見た目にも、経年的にも美しい物を入れるとなると、保険診療では要望に対応しかねる場合があります。保険診療は、いろいろな約束事があるため、全ての治療に保険が使えると言うわけではありません。その場合は保険外診療(自費診療)で対応しています。
自費診療の種類・料金についてはコチラをご覧下さい・・・自費診療

トップへ


    歯を白くしたいがいくらかかるのか?どういう方法があるのか?
ホワイトニング(歯の漂白)には、大きく分けて二通りあります。
オフィスブリーチングとホームブリーチングです。
オフィスブリーチングは、歯科医院で行うホワイトニングのことです。歯が生きているか死んでいるかで処置の仕方が異なります。ホームブリーチングに比べ、短期間で結果が出ます。しかし、効果には個人差があり、必ずしも効果が期待できるものではありません。ブリーチングは基本的には保険が利きませんので、保険外診療となります。
ホームブリーチングは、ご自宅で行うホワイトニングです。ご自身にあったマウストレーを用い(トレーは当院で作成します)、そのトレーにホワイトニングジェルを注入して装着し、約2週間で白い歯に・・。効果には個人差があります。当院では「GC ティオンホーム」というホワイトニングキットを用いています。キットの価格は12,000円ですが、それ以外に専用トレーを作成する作成料 片額5,250円がかかってきます。また、ホワイトニングをするにあたっての口腔内診査や歯石除去、定期的な検査などの費用が別途必要になってきます。

トップへ


    5ヶ月前に作った入れ歯が壊れたので、新しくしたいが作れるのか?
入れ歯は一度作ってから半年の間は、保険で新しい入れ歯をお作りすることは出来ません。半年以内に新しい入れ歯をご希望の場合は、保険外診療での対応となります。
入れ歯が壊れた場合は、可能な限り修理していきますので、ご相談下さい。

トップへ


    部分いればの金属が気になってしょうがない。もっと目立たない入れ歯はないのか?
当院では入れ歯を固定する部分が樹脂で作られた「ノンクラスプデンチャー」をご要望に応じてお作りしております。ただし、「ノンクラスプデンチャー」は保険が適応しないため、保険外診療となります。
「ノンクラスプデンチャー」は入れ歯を固定するためのばね部分を樹脂で作るため、金属が見えることなく自然な仕上がりになります。金属を使わないので、金属アレルギーの方でも安心。入ればと感じさせない自然で美しい入れ歯です。
歯の本数・形態によって価格が異なりますので詳しくは歯科医師、またはスタッフにお尋ね下さい

トップへ


    親知らずが痛くてしょうがないのですが、妊娠中に歯を抜けますか?
    妊娠中なのに、麻酔をしても大丈夫ですか?
    歯茎が腫れていたくて薬が処方されましたが、飲んでも大丈夫でしょうか?
    妊娠中に歯の治療をしても大丈夫ですか?
妊娠中に比較的安全に歯科治療が行えるのは、安定期と言われる妊娠4〜8ヶ月です。
この期間であれば、一般の歯科治療については問題がないとされています。
緊急でレントゲンによる検査が必要な場合でも、当院ではデジタル化により通常のX線の1/5〜1/10の照射量で撮影する事ができるので(防護服も着用します)、胎児への影響はほとんどありません。
抜歯も必要に応じて行えます。その際には当然麻酔が必要になります。
麻酔が必要な場合でも、麻酔液の使用する量はごく少量であり、胎児への影響はほとんどありません。
また抜歯後に処方するお薬も当院では産科へ相談の上処方しており、比較的安全なお薬を処方しております。歯茎が腫れた場合でも同様のお薬を処方しています。
歯痛によりストレスを感じていることのほうが母胎には良くないのではないでしょうか?

出産後は、お子さんの育児で通院されるのも難しくなりますので、むし歯等は早めに治される事をお勧めします。

トップへ


    小さな子供がいるので、歯が痛くても治療に通えません。
当院では、ご両親の治療中は手の空いているスタッフがお子様のお相手を致します。混んでいる時間帯はお相手できない場合もありますので、事前にご予約時、またはお電話にてご確認いただきますようお願い致します。
虫歯菌や歯周病菌は、母子感染いたしますので、是非早めの治療を!!

トップへ









ホーム │ 医院紹介 │ スタッフ紹介 │ 診療案内 │ リコールシステム │ 自費診療の価格
 │ アクセス │ お知らせ │ お問い合わせ │ よくある質問 │院長の独り言 │ リンク │

  にとうべ歯科医院
TEL: 0237-42-4560  FAX: 0237-42-4561  E-mail: nitoube0909@r4.dion.ne.jp
Copyright (C) 2008 nitoube-dental-clinic. All Rights Reserved.